ナビゲーションをスキップ

発表者一覧

見出しの部分をクリックすると該当項目の昇順/降順が切り替わります。

発表番号分野所属登壇者氏名発表タイトル
O2-01第2分野:大型装置、実験装置、回路計測、制御、低温技術生産技術研究所山口映理子生産技術研究所 流体テクノ室の業務内容紹介
O2-02第2分野:大型装置、実験装置、回路計測、制御、低温技術低温センター阿部美玲ヘリウム液化システム大型貯槽内圧の最適化
O2-03第2分野:大型装置、実験装置、回路計測、制御、低温技術低温センター戸田亮小型連続核断熱消磁冷凍機の開発
O2-04第2分野:大型装置、実験装置、回路計測、制御、低温技術理学系研究科・理学部小高康照大強度ビームのための理研AVFサイクロトロンのビーム軌道解析技術の構築
O2-05第2分野:大型装置、実験装置、回路計測、制御、低温技術生産技術研究所吉田善吾千葉実験所の機能移転報告 -海洋工学水槽と風路付造波回流水槽-
O2-06第2分野:大型装置、実験装置、回路計測、制御、低温技術理学系研究科・理学部加藤夏子TAO望遠鏡搭載近赤外線観測装置のフィルターユニット開発
O3-01第3分野:情報・ネットワーク先端科学技術研究センター加藤博情報システム運用における諸ツールについて
O5-01第5分野:生物、生化学、医療技術理学系研究科・理学部幸塚久典附属臨海実験所の技術職員における研究業績 -2016年度から2017年現在まで-
O5-02第5分野:生物、生化学、医療技術理学系研究科・理学部渡辺綾子花びらの細胞の謎に迫る-学生実習から研究への展開
O5-03第5分野:生物、生化学、医療技術医学系研究科・医学部中嶋信珪藻検査の軽比重化への検討
O6-01第6分野:実験、実習、分析、環境安全、地域貢献工学系研究科・工学部中村光弘2010HC-ハイコントラストTEMの基本的特性の把握について
O6-02第6分野:実験、実習、分析、環境安全、地域貢献理学系研究科・理学部市村康治電子線マイクロアナライザによる石鉄隕石の分析
O6-03第6分野:実験、実習、分析、環境安全、地域貢献理学系研究科・理学部坂本和子エレメンター社 全自動元素分析装置 vario MICRO cubeによる受託分析のための条件検討
O6-04第6分野:実験、実習、分析、環境安全、地域貢献工学系研究科・工学部細野米市中性子遮蔽容器の製作
O7-01第7分野:土木、建築、都市工学、文化財保存技術生産技術研究所上村光宏日本の民間飛行機の歴史
P2-01第2分野:大型装置、実験装置、回路計測、制御、低温技術物性研究所浜田雅之走査プローブ顕微鏡に関連した技術開発
P2-02第2分野:大型装置、実験装置、回路計測、制御、低温技術物性研究所杉浦良介研究用原子炉JRR-3の再稼働における実験装置の高度化
P4-01第4分野:フィールド計測、自然観測、農林水産海洋技術農学生命科学研究科・農学部辻和明山中湖村における有害鳥獣対策の経緯と現状-富士癒しの森研究所の貢献可能性の検討-
P4-02第4分野:フィールド計測、自然観測、農林水産海洋技術地震研究所渡邉篤志西之島への地震・空振観測点設置
P4-03第4分野:フィールド計測、自然観測、農林水産海洋技術地震研究所外西奈津美地震研究所技術部技術開発室の業務紹介
P4-04第4分野:フィールド計測、自然観測、農林水産海洋技術農学生命科学研究科・農学部澤田晴雄農学生命科学研究科附属演習林の事故災害報告 -2005年度~2016年度の特徴-
P4-05第4分野:フィールド計測、自然観測、農林水産海洋技術地震研究所八木健夫長期観測型海底地震計の紹介
P4-06第4分野:フィールド計測、自然観測、農林水産海洋技術農学生命科学研究科・農学部米道学千葉演習林で生産配布されたマツ材線虫病抵抗性マツの生育状況と今後のあり方
P4-07第4分野:フィールド計測、自然観測、農林水産海洋技術大気海洋研究所田村千織海洋観測技術研修の紹介
P4-08第4分野:フィールド計測、自然観測、農林水産海洋技術農学生命科学研究科・農学部井上崇無人航空機(UAV)を利用した森林管理業務効率化の取り組み-機械地拵え地の区画測量を対象として-
P4-09第4分野:フィールド計測、自然観測、農林水産海洋技術大気海洋研究所平野昌明三陸沿岸における海洋観測体制と技術支援
P4-10第4分野:フィールド計測、自然観測、農林水産海洋技術農学生命科学研究科・農学部石川祐聖花ハス新品種‘月のほほえみ’の育成とその特性
P4-11第4分野:フィールド計測、自然観測、農林水産海洋技術農学生命科学研究科・農学部中川雄治ドローンによる森林空中写真の撮影とオルソ化
P4-12第4分野:フィールド計測、自然観測、農林水産海洋技術農学生命科学研究科・農学部相川美絵子田無演習林の全木調査の方法とこれまでの結果報告
P4-13第4分野:フィールド計測、自然観測、農林水産海洋技術農学生命科学研究科・農学部曽我竜一イネの種子温湯消毒方法と発芽率・出芽率の関係
P4-14第4分野:フィールド計測、自然観測、農林水産海洋技術大気海洋研究所竹内誠共同利用観測機器の紹介
P4-15第4分野:フィールド計測、自然観測、農林水産海洋技術農学生命科学研究科・農学部里見重成ヒノキ人工林新植地の下刈りを省略してみた
P4-16第4分野:フィールド計測、自然観測、農林水産海洋技術農学生命科学研究科・農学部辻良子樹芸研究所大温室における教育プログラムの紹介
P4-17第4分野:フィールド計測、自然観測、農林水産海洋技術農学生命科学研究科・農学部原口竜成剥被害を受けたヒノキ人工林における間伐後の枝条巻付の防除効果
P4-18第4分野:フィールド計測、自然観測、農林水産海洋技術農学生命科学研究科・農学部高野充広秩父演習にて行われている夜間動物調査について
P5-01第5分野:生物、生化学、医療技術理学系研究科・理学部関藤守附属臨海実験所“臨海丸”における相模湾中深層ネット採集
P5-02第5分野:生物、生化学、医療技術理学系研究科・理学部幸塚久典近年、日本海で得られた特筆すべき棘皮動物
P6-01第6分野:実験、実習、分析、環境安全、地域貢献農学生命科学研究科・農学部池田正則福島から救済した被曝豚の現状
P6-02第6分野:実験、実習、分析、環境安全、地域貢献農学生命科学研究科・農学部軽込勉千葉演習林における農薬及び危険物を含む化学物質の取扱いと管理
P6-03第6分野:実験、実習、分析、環境安全、地域貢献理学系研究科・理学部清水淳子日光植物園ミズバショウのための特別開園の実施
P6-04第6分野:実験、実習、分析、環境安全、地域貢献大気海洋研究所早乙女伸枝安定同位体比質量分析計の管理と運営業務の紹介
P6-05第6分野:実験、実習、分析、環境安全、地域貢献総合文化研究科・教養学部滝澤勉放射線実験施設の排気モニタとモニタリングポストの相関についての考察
P6-06第6分野:実験、実習、分析、環境安全、地域貢献物性研究所石井梨恵子キセノンランプ型フローティングゾーン炉を用いた単結晶作製
P6-07第6分野:実験、実習、分析、環境安全、地域貢献大気海洋研究所森山彰久大気海洋研究所・低温施設における試料保管環境の維持管理とトラブル対策
P6-08第6分野:実験、実習、分析、環境安全、地域貢献農学生命科学研究科・農学部白井深雪東京大学大学院農学生命科学研究科分析技術グループ研修の紹介
P7-01第7分野:土木、建築、都市工学、文化財保存技術史料編纂所村岡ゆかり江戸幕末期における狩野派の彩色技法について